千葉の津田沼にある北欧カフェ風美容室
モイヘアーデザインのblogです。
moi!とは:
フィンランドで”やぁっ” ”こんにちは” という
毎日気軽に使う親しみのある言葉です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年 成人式のお知らせ
モイヘアーデザイン&モイ2号店 合同で受け付けております。
まだ少々空きがありますので、お問い合わせください。
モイ TEL / 047-489-1988
モイ2 TEL / 047-489-1009
----- 8< ---- 8< -----
成人式のご案内
モイヘアーデザイン美容室 モイ2号店 合同
成人式 2012年1月9日(月)
これまでの成人式 着付け・セットの模様 ご参考にどうぞ
*ご予約 まずお電話でお問い合わせ下さい。
早くお電話をいただければ
空いているご都合のよい時間のご案内ができます。
ご予約時間は、先着順となりますので
お早目のご予約をお勧めいたします。
(よいお時間はご希望が重なりますので、だんだん、早い時間に 繰り上がることをご了承ください)
*打ち合わせ ヘアー、メイク、着付け等
スタイルの打ち合わせをさせて頂きます。
12月中または、お式の1週間前までにご都合のよろしい日時を
お電話にてスタッフにお問い合わせください。
*前金の扱い 打ち合わせご来店時に前金 メニューの半額をお預かりいたします。
お預かりいたします前金は、当日料金に充当させていただきます。
●11月~12月10日までにキャンセルの場合は全額お返しいたします。
●12月11日から、前々日までにキャンセルの方は半額お返しいたします。
●前日または当日、自己都合でキャンセルの場合は全額頂戴いたします。
(雪などの特異な天候が理由のキャンセルの場合は、全額返金させていただきます)
*料金
●ヘアーセット ¥8,000
●メイク ¥8,000
●着付け ¥12,000
*セット割引
●ヘアー + メイク + 着付け ¥28,000 → ¥24,000
●ヘアー + メイク ¥16.000 → ¥15,500
●ヘアー + 着付け ¥20,000 → ¥18,500
ご注意事項 ※ 当日は前空きのお洋服でご来店ください。
髪飾り、着付けの小物などは当店では販売しておりません。
必ず持ち物チェックリストをご参照のうえ、
お忘れ物のないようによろしくお願い致します。
当日は、成人されるお客様とご家族の皆様にとっても、そして私どもにとっても、
掛け替えのない一日でございます。
お支度が滞りなく済みますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
尚 店内の待合所をお支度で使用させていただいております。
ご家族ご友人のお付添は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
持ち物チェックリスト
振袖、小物類のご用意いただくものは下記表をご覧下さい。
■ お着物
□ 肌じゅばん、すそよけ : 和装用下着
上下分かれているものと、つなぎのタイプとあります
□ 長じゅばん(半襟付き) : 着物の中着(衿が出る部分)、半襟をつけてきてください。
□ 衿芯 :
□ 重ね衿 :
□ 三重紐) :
□ 伊達締め : 2本、巾が太目のひものような帯のようなもの
□ 腰紐 : 5~6本
□ コーリンベルト : 1本、クリップがついているゴム
□ 脱脂綿 : 補正で使うもの。
医療用の大きめのものを手でちぎって使います。 前あてみたいなタイプもあります。
□ さらし(あれば) : 2本、巾が太目のひものような帯のようなもの
□ ガーゼ (補正用) :
□ タオル 3~5枚 : あまり厚過ぎず、粗品でもらうようなタイプのものが好ましい。
■ 帯
□ 帯あげ : 帯の上部線を飾るもの
□ 帯締め : 帯の中央線を飾るひも
□ 帯板 : 形紙のような帯をきれいに見せる為に使うもの
□ 帯まくら :
□ ガーゼ : 帯まくらをくるんで結ぶ為に必要。
□ 飾り紐 : 帯結びを飾る紐
■ その他
□ 髪飾り □ バッグ □ 草履 □ 足袋
※当日足りない物がありますと着崩れの原因となります。
※事前にお着物などをお持込頂いて そろっているか
チェックをさせていただいてます。
お電話にてお持込の日時をお知らせ下さい。
特殊も受け付けております。
コーンロー ブレイズ エクステ etc. 要問合せ
これらの施術は、お式の前日までのご予約になります。
モイヘアーデザイン&モイ2号店 合同で受け付けております。
まだ少々空きがありますので、お問い合わせください。
モイ TEL / 047-489-1988
モイ2 TEL / 047-489-1009
----- 8< ---- 8< -----
成人式のご案内
モイヘアーデザイン美容室 モイ2号店 合同
成人式 2012年1月9日(月)
これまでの成人式 着付け・セットの模様 ご参考にどうぞ
*ご予約 まずお電話でお問い合わせ下さい。
早くお電話をいただければ
空いているご都合のよい時間のご案内ができます。
ご予約時間は、先着順となりますので
お早目のご予約をお勧めいたします。
(よいお時間はご希望が重なりますので、だんだん、早い時間に 繰り上がることをご了承ください)
*打ち合わせ ヘアー、メイク、着付け等
スタイルの打ち合わせをさせて頂きます。
12月中または、お式の1週間前までにご都合のよろしい日時を
お電話にてスタッフにお問い合わせください。
*前金の扱い 打ち合わせご来店時に前金 メニューの半額をお預かりいたします。
お預かりいたします前金は、当日料金に充当させていただきます。
●11月~12月10日までにキャンセルの場合は全額お返しいたします。
●12月11日から、前々日までにキャンセルの方は半額お返しいたします。
●前日または当日、自己都合でキャンセルの場合は全額頂戴いたします。
(雪などの特異な天候が理由のキャンセルの場合は、全額返金させていただきます)
*料金
●ヘアーセット ¥8,000
●メイク ¥8,000
●着付け ¥12,000
*セット割引
●ヘアー + メイク + 着付け ¥28,000 → ¥24,000
●ヘアー + メイク ¥16.000 → ¥15,500
●ヘアー + 着付け ¥20,000 → ¥18,500
ご注意事項 ※ 当日は前空きのお洋服でご来店ください。
髪飾り、着付けの小物などは当店では販売しておりません。
必ず持ち物チェックリストをご参照のうえ、
お忘れ物のないようによろしくお願い致します。
当日は、成人されるお客様とご家族の皆様にとっても、そして私どもにとっても、
掛け替えのない一日でございます。
お支度が滞りなく済みますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
尚 店内の待合所をお支度で使用させていただいております。
ご家族ご友人のお付添は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
持ち物チェックリスト
振袖、小物類のご用意いただくものは下記表をご覧下さい。
■ お着物
□ 肌じゅばん、すそよけ : 和装用下着
上下分かれているものと、つなぎのタイプとあります
□ 長じゅばん(半襟付き) : 着物の中着(衿が出る部分)、半襟をつけてきてください。
□ 衿芯 :
□ 重ね衿 :
□ 三重紐) :
□ 伊達締め : 2本、巾が太目のひものような帯のようなもの
□ 腰紐 : 5~6本
□ コーリンベルト : 1本、クリップがついているゴム
□ 脱脂綿 : 補正で使うもの。
医療用の大きめのものを手でちぎって使います。 前あてみたいなタイプもあります。
□ さらし(あれば) : 2本、巾が太目のひものような帯のようなもの
□ ガーゼ (補正用) :
□ タオル 3~5枚 : あまり厚過ぎず、粗品でもらうようなタイプのものが好ましい。
■ 帯
□ 帯あげ : 帯の上部線を飾るもの
□ 帯締め : 帯の中央線を飾るひも
□ 帯板 : 形紙のような帯をきれいに見せる為に使うもの
□ 帯まくら :
□ ガーゼ : 帯まくらをくるんで結ぶ為に必要。
□ 飾り紐 : 帯結びを飾る紐
■ その他
□ 髪飾り □ バッグ □ 草履 □ 足袋
※当日足りない物がありますと着崩れの原因となります。
※事前にお着物などをお持込頂いて そろっているか
チェックをさせていただいてます。
お電話にてお持込の日時をお知らせ下さい。
特殊も受け付けております。
コーンロー ブレイズ エクステ etc. 要問合せ
これらの施術は、お式の前日までのご予約になります。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[06/04 Svetlanalat]
[06/25 オノ]
[06/22 大嶋謡子&明黎珠]
[03/23 ぱぱちゃん]
[10/22 kappa]
最新記事
(04/15)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(11/22)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(10/17)
(10/19)
(10/23)
(11/02)
(11/10)
カウンター